


大阪北浜。
バブル経済の余韻なのか、高層ビルの建設ラッシュ。
ここにも、あそこにも。
その建築現場の出入口には、必ず「警備員」。
「この警備員さんは、いったい何処からやってくるのだろう」
当時20代のサラリーマンは、ビル建築現場のある街を歩きながら、素朴な疑問を持ちました。
素朴な疑問は興味に代わり、何時しか彼は、「警備業」に関心を抱きました。
まだまだネット社会ではない当時、ウィキペディアも検索等も、何もありません。
彼は本屋に向かい、警備業の参考文献を探しました。
それから彼はサラリーマンを辞め、年月を経て、警備会社を立ち上げました。
名もなき警備会社は、もちろん零細企業。
彼の役職は「営業マン」兼「電話番」兼「経理」兼「会社代表」、そして兼「警備員」でした。
彼は自ら営業に行き、受注した先で警備員として立ちました。
「このままでは警備員は増えないし、仕事も増えない」彼は当然ながら考えました。
求人広告を出し、日曜に会社で面接し、先ず自分の代わりに現場に入る警備員を一人確保。
体が空いた彼は、また別の営業へ行き、受注した先で、また警備員として立ちました。
その行為を繰り返し、徐々に警備員さんは増え、お取引先も増えてきました。
これまでの轍の中で、様々なシーンにおいて第一線で活躍する警備員に支えられ、事業に関与するスタッフに支えられ、またお取引先各位に支えられてきました。
あれから30年。
彼は今、「次世代警備提案会社」の代表として、警備会社を経営中。
「明日のために、今日できること」。それが彼のモットーです。
そうです。彼とは私のことでございます。
これまでも。そして、これからも。
弊社事業に関わる、すべての方々に感謝でございます。
関西警備株式会社 代表取締役畑 公平
社 名 | 関西警備株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 畑 公平 |
所在地 | 兵庫県明石市松の内2丁目1番地8 |
設 立 | 1994年(平成6年)3月 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業エリア | 神戸市・明石市・加古川市・加古郡・高砂市・姫路市・三木市・小野市・加東市・西脇市 等 |
事業内容 | 施設警備・交通警備・テーマパーク総合管理・アミューズメント施設総合管理・駐車場総合管理・学校施設総合管理・医療施設守衛業務・高齢者介護支援事業・空き家管理事業・保安関連事業・外来管理人業務・各種交通誘導警備 |